一か月後・・・
好奇心+想像力+遊び=未来
押入れハウスが完成して一か月。
興味をしめす子、しめさない子様々です。
まずは好奇心で中に入り考えます。「なにしようかな・・・」
次に想像力がふくらみます。「おままごと、かくれんぼ・・・」
飽きてきたら自分で考え遊びの工夫をします。
最近では“
・カウンターにおままごとセットを並べてお店屋さんごっこ
・窓をテレビ画面にみたてアナウンサー
・窓をボールの的にして野球の練習
・室内の装飾で、ロンビー(ストローのような部品をつなげていくパズル)を利用し棚、テーブル、テレビ、窓等の家具作り
子供たちの好奇心や想像力は、大人の固定概念を超えていきます。


