2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 tomato お知らせコミュニケーション力を伸ばすには? くるみラボで相談に来られる内容で一番多いのは、コミュニケーションに対するお悩みです。 例をあげると、 ・言葉のレパートリーが少ない。 ・単語での表出が多い。2語文以上の文章を話すのが苦手。 ・お友達とやりとりが少ない。 […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 tomato お知らせ一か月後・・・ 好奇心+想像力+遊び=未来 押入れハウスが完成して一か月。 興味をしめす子、しめさない子様々です。 まずは好奇心で中に入り考えます。「なにしようかな・・・」 次に想像力がふくらみます。「おままごと、かくれんぼ・・・」 飽 […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 tomato 新着メニュ早期療育の大事さ・・ みなさん「療育」という言葉は聞かれたことありますか?療育とは、発達に凸凹があるお子さんの成長スピードに合わせて、自立および社会参加をサポートしていく支援のことを言います。 今、特に大事と言われているのが『早期療育』です。 […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 tomato 新着メニュ環境設定について・・ 新年度が始まり、進級・進学で不安と期待の時期は過ぎ、それぞれの環境に対していろいろと反応がでてくる頃ではありませんか? 子どもたちは、1日の中で多くの時間を園や学校など様々な環境の中で過ごしています。新しい先生方が、お […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 tomato お知らせ訪問(いろは)説明書 保育所等訪問支援事業の説明書を改めて作成しました。 これから、現場の状況や職員の意見を参考に定期的にバージョンアップしていきたいと考えています。 引き続き、保育所等訪問支援事業所いろはをよろしくお願いします。
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 tomato 新着メニュ原点回帰しつつ進化する険しい道 相談支援専門員の仕事は孤独です。 なぜなら、他の相談員がどの様に相談者と関わり支援を行っているのか知る機会がないからです。 その為、今の自分の相談者との関わり方が「自分なり」になっていないか?この声掛けは誘導したのではな […]