相談支援事業所 しるし

ご本人とご家族に寄り添い最良の選択について一緒に考え、「自分らしく」暮らせるを実現していきます。

指定特定相談支援事業

障害福祉サービスのご利用希望の方、利用されている方、主に18歳以上の方を対象とした計画相談支援サービスです。
福祉サービス利用のお手伝いをさせて頂きます。

障がい児相談支援事業

児童発達支援や放課後等デイサービス、保育所等訪問事業をご利用希望の方、利用されている方の主に18歳未満の方、その保護者の方を対象の、計画相談支援サービスです。福祉サービスのお手伝いをさせて頂きます。

  • サービス利用計画の作成
    ・サービス等の利用を希望する障害者・障害児のアセスメントを行い、総合的な援助の方針や解決すべき課題を踏まえて最も適切なサービスの組み合わせについて検討し、利用計画の作成を行います。
    ・サービス等利用計画を作成しご本人の意向をサービスに反映します。事業所を利用する時に支援する皆様が共通の目標を持ち支援を行います。
  • 地域福祉事業の紹介
    ・障害福祉サービスを利用したい方が、お住まいの地域にどのようなサービスを提供している事業所があるのか等の情報をお伝えし実際に事業所のご紹介をします。
  • モニタリング
    ・利用計画を立てたうえで実際にサービスを利用している方障害者・障害児に対し、特性に合ったサービスが提供されているか、他に課題はないか定期的に聞き取りを行います。

  • 家庭訪問し、ご本人の生活に対する意向や悩み等の相談に応じ、サービス等利用計画案を作成します。
  • サービス等利用計画案に沿ったサービスを提供するため、障がい福祉サービス事業所等と連絡調整し、サービス利用計画を作成します。
  • 障がい福祉サービスが適切に利用できているか等を確認しサービス利用計画の定期的な見直しを行います。

対象地域:八女市 広川町 久留米市

※ご相談や計画作成などの相談支援事業のサービスは全て公費で賄われます。個人負担費用は一切ございません。



障害福祉サービスの利用の流れ

1 申請
市町村へ申請をします(ご本人・ご家族)
2 アセスメント(訪問)
相談支援専門員がご自宅へ訪問させていただき、日常生活での困りごとや悩み、ご希望などお尋ねします。
3 計画案の作成
相談支援専門員がサービス利用計画案を作成します。
4 受給者証交付
市町村がサービス内容と支給期間を決定し受給者証が交付されます。
5 担当者会議
ご本人、ご家族、サービス提供責任者、相談支援専門員が集まり、サービス利用計画案の説明等を行うとともに、ご本人および担当当者からの要望や意見等お受けし、それをもとに相談支援専門員がサービス利用計画を作成します。
6 サービス利用開始
福祉サービスの利用が始まります。
7 モニタリング
相談支援専門員が経過をお聞きして必要に応じて計画の立て直しを行います。


こんなことでお困りの方へ・・

  • 悩みや困りごとを相談したい。
  • どんな事業所やサービスがあるかなど必要な情報がほしい
  • 障がい福祉サービスを利用するための支援をうけたい。
  • 権利擁護のために必要な支援を受けたい。
  • 仕事が長く続かない。
  • 体調がなかなか安定しない。
  • 子供の様子で気になることがある。
  • 子供が不登校になっているなど・・・





悩みが独り歩きする前にまずはご相談ください。

地域で生活するうえで様々な悩みに関するご相談をお受けします。
安心して生活できることができるように、一緒に考え問題の解決や不安の軽減のお手伝いをします。

アセスメントアンケート(事前に電話等にてご連絡頂いた方のみ)

※新規ご予約はまずお電話にてご連絡下さい。

モニタリングアンケートフォーム

相談支援専門員

・強度行動障がい支援者育成研修基礎・実践研修 修了
・医療的ケア児等コーディネーター育成研修 修了
・精神障がい支援の障がい特性と支援方法を学ぶ研修 修了

事業所名相談支援事業所 しるし
事業内容障害者総合支援法に基づく特定相談支援事業
児童福祉法に基づく障がい児相談支援事業
所在地福岡県八女郡広川町大字広川1449番地の6
電話番号0942-64-9225
FAX番号0942-64-9235
営業日月曜日から金曜日
営業時間9時から18時